木造軸組み工法
木造軸組み工法
日本に古くから伝わる建築技術で、柱の上に梁をのせて構造体をつくることから、軸組み工法と呼ばれています。地震や強風など、横からの力に対しては、柱と柱の間にすじかいを入れることで抵抗します。柱と梁の接合は、木材の先端にホゾ(突起)をつくり、もう一方の木材に設けた穴とかみ合わせるのが基本です。さらに、ボルトや金物を併用して強度を高めます。
メリットは、構造材をそのつどオーダーするので、予算に応じてサイズや樹種を選べる。構造上の制約が少なく、開口部を大きくとったり、個性的なプランも可能です。比較的増改築に対応しやすい。
デメリットは、熟練した技術を必要とするようです。