売買契約書を交わすこときに注意すること
売買契約書を交わすこときに注意すること
①実印を用意すること
市町村に登録してある印鑑が実印です。それ以外が認印です。
どちらを使っても本人が自分で押した場合契約は成立すしますが、認印はどこでも簡単に購入できるから、契約書が改ざんされる恐れもあります。ですので、契約書には実印で押印することが一般的です。
②捨印は押さないこと
意味もなく捨印を押してくれと、言われても絶対におさないこと。後で訂正があったときの訂正印として押してくれ、といわれたら、その時は確認してから訂正印を押すといって断るようにしましょう。
③印鑑証明書を添付
契約者本人であることを証明するためにも、実印であることを証明する印鑑証明書を契約書に添付する。相手方にも要求する。
④印紙代は売主・買主の折半で
売買契約書には売買代金に応じた印紙を貼る必要がある。印紙代は売主と買主の折半にするのが一般的です。もし買主側の負担だといわれたら、きちんと折半にする旨を伝える。
⑤数字には漢数字を使用する
契約書に書かれる数字は、1,2,3といった算用数字でも、一、二、三といった漢数字でもいいが、後で改ざんされる恐れもあるので、壱、弐、参といった難しい漢数字を使うといい。
(土地建物の法律 より)