2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nakanomituaki 不動産売買 基礎パッキン(ねこ土台)とは 基礎パッキン(ねこ土台)とは 戸建ての床下には、日本は高温多湿ですので、湿気がたまると、木材の腐食やシロアリの繁殖の原因になります。 床下は十分換気し、地盤面から1m以内の木には防腐、防蟻処理をすることが重要です。 以前 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 nakanomituaki 不動産売買 換気システム 換気システム 3種類あります。 第1種換気 給気・排気ともに機械を用いて行う換気方法 最も換気を制御しやすいが、コストがかさむため、タワーマンションや高断熱高気密住宅など1部の建物で採用されるに留まっている。 第2種換気 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 nakanomituaki 不動産売買 断熱の折り返しで、効果は大きく違う 断熱の折り返しで、効果は大きく違う 断熱の折り返しとは、断熱材の施工が必要な外壁面と直交する壁や天井に施工する断熱材のことです。 その折り返しの、断熱材の厚みと範囲によって断熱性能は大きく変わるようです。 外気の影響を受 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 nakanomituaki 不動産売買 断熱効率が高いのはペアガラス 断熱効率が高いのはペアガラス 建物の断熱は、屋根、壁、天井、床も大切ですが、窓などの開口部もポイントです。 窓から、外気が進入したり、室内の空調された空気が外に出るのを防ぐために重要な働きをしています。 窓はガラスとサッ […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 nakanomituaki 不動産売買 断熱のタイプは2種類 断熱のタイプは2種類 内断熱と外断熱 断熱のタイプは、外気に接する壁などの内側に断熱材がある内断熱と、外側にある外断熱の2種類に大きく分類できる。 日本の建物は、圧倒的に内断熱が多い。内断熱のマンションの場合、コンクリー […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 nakanomituaki 不動産売買 木材の含水率をチェックしよう 木材の含水率をチェックしよう 含水率は、木に含まれている水分のことです。 含水率は15%以下が理想のようです。 また、20%未満なら一応合格なようです。 含水率が高い木材が多く使われている場合は、数年のうちに木材が変形し […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 nakanomituaki 不動産売買 ガスは都市ガスとプロパンガスがあります ガスは都市ガスとプロパンガスがあります 最近は、オール電化も人気ですが、まだまだ欠かせないのがガスです。 敷地の前面道路に、都市ガスの本管が通っていれば、そこから都市ガスが引き込まれているでしょう。 引き込みの端には通常 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 nakanomituaki 不動産売買 購入する敷地に、上水道の引きこみはあるか 購入する敷地に、上水道の引きこみはあるか 敷地内に、水道のメーターボックスや引き込み位置の目印になる杭があるかどうかでわかります。 引き込まれてない場合、前面道路から引き込むとなると、自治体にもよるようですが、少なく見て […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 nakanomituaki 不動産売買 下水道か浄化槽か? 下水道か浄化槽か? 敷地内から出る排水は、トイレからの汚水、キッチンや浴室からの雑排水、そして雨樋からの雨水などがあります。 こういった排水は、最終桝と呼ばれる桝に集められ、敷地の外に流れていきます。 最終桝は、通常道路 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 nakanomituaki 不動産売買 建築工事変更は誰に頼む? 建築工事変更は誰に頼む? 通常は、工事の変更を頼む場合、担当営業マンか現場監督に申し出るのがいいでしょう。時として、現場監督や担当営業マンが会社の人間ではなく、嘱託や契約社員の場合がありますが、基本的には施工会社から委託 […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 nakanomituaki 不動産売買 サッシの遮音性について サッシの遮音性について サッシの遮音等級はT値であらわされていて、T4が最も性能が高くなります。 T値も、界壁の遮音の値と同じく数字が大きい方が遮音性能が高くなります。また、サッシ材質にも種類があり、一般的によく使われる […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 nakanomituaki 不動産売買 マンションの隣同士、界壁の遮音性について マンションの隣同士、界壁の遮音性について 界壁と限るのは、床、サッシなどと、評価の仕方が違い、値が別々のものだからです。 床の遮音性の、L値が物を落とすなどの衝撃により発生した音の指標であるのに対して、隣戸との間にある壁 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 nakanomituaki 不動産売買 マンションの床の遮音性 マンションの床の遮音性 マンションの床と限るには理由があります。界壁やサッシなどの遮音性など、それぞれに値が別々だからです。 そして、住宅性能表示制度では、5,4,3,2,1と、等級があり、数字が多い方が遮音性能が優れて […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 nakanomituaki 不動産売買 境界が不明確なケースがある。境界杭は必ず確認 境界が不明確なケースがある。境界杭は必ず確認 隣地や道路との境界ですが、新しく造成された宅地なら、測量をして境界杭をきちんと入れていますが、昔からの住宅では、境界が不明瞭になっているケースがあります。 境界杭で一般的なの […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 nakanomituaki 不動産売買 土地価格の目安を知ろう 不動産会社から、たくさんの売り出し中の土地情報が広告されます。 いい物件だなと考えても、いくらまでなら出せるか予算を決める前に、地価の相場を知ることが大事です。 地価を知る方法を、2つ紹介します。 ①国が毎年1月に発表す […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 nakanomituaki 不動産売買 仲介手数料 仲介手数料 仲介手数料の上限額 物件価格×3%+6万円×消費税 ※取引額400万円を超える場合の最高利率 ※取引額400万円を下回る場合や賃貸の仲介は別の利率となる。 名称 意味 仲介手数料の有無 売主 売主が直接販売し […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 nakanomituaki 不動産売買 不動産の広告の制限と契約時期の制限 不動産の広告の制限と契約時期の制限 (用語の定義) 宅建業法2条の2 二 宅地建物取引業 宅地若しくは建物(建物の一部を含む。以下同じ。)の売買若しくは交換又は宅地若しくは建物の売買、交換若しくは貸借の代理若しくは媒介を […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 nakanomituaki 不動産売買 建築条件付き土地売買と建築請負契約の同時契約のリスク 建築条件付き土地売買と建築請負契約の同時契約のリスク 建築条件について、十分な時間をかけないで、請負契約をすることで、問題も起こっています。 最初に建築条件付き土地売買の契約をし、そして、建築確認をしてから土地付き建物売 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 nakanomituaki 不動産売買 木造軸組工法は耐震等級2以上を狙え 木造軸組工法は耐震等級2以上を狙え 住宅を建築する工法として、広く普及しているのは、木造軸組工法です。 この工法は、近年耐震性能を向上させるために様々な施策が導入され、以前と比較して耐震性能も大幅に向上しています。 木造 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 nakanomituaki 不動産売買 床下にもぐって基礎をみる 床下にもぐって基礎をみる 基礎の室内側にはモルタルは塗られていません。 それを利用します。 床下にもぐり、基礎の立ち上がり部をみて、ピンホール(気泡のあと)がないか調べます。 基礎部分にコンクリートを注入するときに、基礎 […]